商品詳細
Zigmant Kanstul氏自身が開発パートナーのHal Oringer氏のために個人的に制作した世界に一本のトランペットです
Halモデルとも呼ばれるカンスタル1500のオリジナル個体
https://www.trumpet-history.com/Kanstul-Models.pdf
カンスタルとハル氏と関係のあったアメリカの楽器店から購入しました
ソフトに吹くととてもダークで実に味のある音色ですが吹き込むと往年のアメリカン・ブラスの輝かしい鳴りも楽しめる素晴らしい楽器だと思います
オールドBengeの製造責任者でありアメリカのあらゆるトランペットメーカーの流れを汲む「最後の巨匠」と言う書籍にもなったジグのハンドメイドです
https://hornguys.com/products/zig-kanstul-last-of-the-great-masters-by-r-dale-olson
この楽器のシリアルは2800番台後半で1996年頃の製作であり、ジグは製造の一線からは退いている時期です
”最後の巨匠”が友人のために再びハンマーを手に作った一台ということになるかと思います。
本個体に近い一般モデル1500Aはストラドが半額で買えた時代に4,350ドル(今のレートで65万円程度)と当時でも高級機でしたがさらに本個体はzig自身がHAL氏のために作った特別な個体です。
ハル氏はオールドBessonのエキスパートとしてカンスタルの開発に関わっていました。モデル1500のベルはハル氏のために開発されました。
同氏はDave Monette氏とも交流があり氏の肖像写真にクレジットされることがあります。FB上でDaveが遺族に哀悼の意を表しているところも印象的です
https://www.youtube.com/watch?v=kQam7b8y3J0
貴重な一台でコレクションしておきたいのですが楽器が増えすぎて出番が少なく楽器に申し訳ないのでどなたか可愛がっていただける奇特な方がいらっしゃればお譲りしたいです
楽器の状態としては気になる凹みや固着などはなく各部スムースです
都内の実力派の工房で管体歪みの修正をしていただきました
純正ハードケースか、より軽量なシラーのセミハードケースのいずれかご希望の方をお付けします
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>楽器・機材>>>管楽器・吹奏楽器 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
YAMAHA YTR-4335GSⅡ
キャノンボールアルトサックスcannonball AVR-L
ヤマハ オーボエ YOB-831L duet プラス
YANAGISAWA ヤナギサワ アルトサックス prima 300
SANKYO ETUDE PA 三響 フルート
【JAPANヴィンテージ】YAMAHA(ヤマハ)テナーサックス YTS-31
奥津アルトサックスマウスピース